こんにちは、皆さまあけましておめでとうございます。長澤壱弥です。
2025年、あっという間に日々が過ぎていき驚きが隠せません。
気づいたらひと月過ぎてる…みたいな感じです。
つらつらと近況などを…
・漫画について
昨年は、連載漫画が始まって、大きく動いた年でした。
2022年まで、ずーーーーっとネームダメ出しネームダメ出しの連続で諦めかけていましたが…
2023年でオリジナル読切漫画が掲載され。
2024年は連載コミカライズとオリジナル読切が掲載されました。
2025年は連載コミカライズはもちろん全力投球で、あわせてオリジナルも頑張っていきたいです。
1年間コミカライズ連載をしてみて、
いろんな人の手で支えられて一つの作品が作られていることを知りました。
だから、自分の作品というよりは、かかわった皆さんの作品という印象が強いです。
私だけではできなかったもの。本当にいつも助けていただきありがとうございます。
大変だと感じたのは、日々の漫画作画もありますが、
スケジュール管理ですね。アシスタント様とのやりとりもそうですが、
どこをどう頼んで、いつまでに完成して、ここをどういう風に調整していくか。みたいなところです。
ペンでひたすら描くだけじゃダメなんだな。とこちらもすごく勉強になりました。
学んでばかりじゃダメですね。今年はそれを活かしていかなくては。
・生活面について
時間の使い方が下手すぎたので、今年は、スケジュールを意識して過ごしたいなぁ…。
睡眠時間だけは死守しようとしたら、寝すぎてしまったり・逆に不眠症になったり。
1時間以上走りたいとか、料理もじっくりしたいけれど、まとまった時間がとれなかったり。
旦那君には本当にたくさん支えていただきました…アリガトウ
毎年目標を【続ける】にしているのですが、
今年は【やらないことを決める】にしようかなと思います。
特にSNSなど、苦手なのに「いや!告知しなきゃ!漫画描いてるから頑張んなきゃ!」とか思っていた時期もあったのですが、向いてなさ過ぎた………いやもう、ほんとに……
なので、SNSも少し時間を見つけて、やるか、やらないか。必要か、そうでないか。きちんと決めようと思います。
HPもそうですね…。うーん…発信するとか、継続してやる。とか、どうやら苦手分野のようです(今更気づいた)
どちらかというと、裏方で、自分は目立たず、サポートに入る方が得意みたいです…なので…、
2025年は【得意をもっとやる。苦手はやらない。】を意識したいと思います。
・HPを更新しないうちに、コミカライズ1巻発売されたり、
オリジナル読切が更新されたり、
今年もご報告できそうなのがいまのところ3つほどあるので、
それをまとめ…れたらいいなぁ…と、いう願望をもちながら、
やる。やらない。を決めていこうと思います。
急にSNSなくなったら察してくださいませ。
見てくださっている方いるのだろうか…?と思いつつ、
どうぞ本年もよろしくお願いいたします!
2025.1.4.長澤壱弥