こんにちは、長澤壱弥です。
今回は、コミックアース・スター様用に描かせていただいた読切についてご紹介します。
まずはお読みいただけたら嬉しいです^^
読み終えた後、下に裏話など描いておきますので、気になる方はご覧ください。
【光のカメレオン】









【光のカメレオン】
こちらで最後まで読めますので、ぜひご覧ください^^///
ーーー
裏話
ーーー
ここまで目を通していただきありがとうございます^^!
設定まわりや、キャラ表など、本編では出なかった情報を少しお伝えさせていただきます。
ーーー
キャラ設定

才神ひかり(さいがみひかり)
13歳(中学一年生)/143cm
基本性格
有名財閥の一人娘なので、常に視線を受けてきた。成功しても失敗しても全部目立つ。同級生の軽口がいつからか影口に聞こえ始めてから、目立たない、話題にならない。を意識し続けている。
無難に人生をすごす。目立たずやりたいこともあきらめてきた→昔引っ越していった幼馴染に会いたい。けんか別れしてしまった・どう喧嘩していいのかわからない。
裕福・超セレブ/プレゼントを度々もらうが、もらいすぎてどれが誰からもらったものかわからない状態。あまり物に執着がない
決して高価ではないが、昔引っ越してしまった幼馴染からもらった熊のキーホルダーを大切にしている
周りの目を気にしすぎる性格を何とかしたい。生きづらさの脱却・このままでいいのかと常に思っている

新垣陽介(あらがきようすけ)
37歳(ニート)/178cm/筋肉質
明日死んでもいいように全力で生きる/やりたいことはなんでもやる!/いつ大切な人に会えなくなるかもしれないことを意識している
死ぬまでの過程をいかに楽しめるかが人生のテーマ/どれだけの思い出を手に入れられるかを重視
貧乏ではない・やりたいことができるだけの金は稼ぐ
ネックレスとして指輪を2つつけている(母からもらったお揃い)琉球ガラスで手作りキラキラ
大手企業だったが、母が亡くなった後退職し、ニート
悩んで、泣いて、ネガティブな時間はもったいない、楽しく、笑って過ごそうぜ!が座右の銘/周りがどう思うかは関係ない。自分主体。自分以外がどう思っていようが本当のところはわからないのだから気にしてもしょうがないマインド
ーーー
作業途中ページなど


↑ちゃんと資料買いました!


↑この顔が描きたくて!今漫画かきました!!!!その勇気!ムクワレロー!!!!!!

↑カメレオンキーホルダーあっぷ

↑とにかく陽介さんはずっと明るく、満面キラキラにしたかったのです

↑キャラ設定にあった、筋肉質ゥ…

↑モブちゃんたちもかわいく描けて満足です!キラキラお目目
ーーーー
感想
作者が裏話を語るのって読者的にはどうなんだろう?と思わなくもないのですが、でも私の個人HPだから良しとします(見たくない人は回れ右くださいませ)
ひさしぶりのオリジナルで、まずは何を描こうと思ったのですが、
以前「My name is」を描いたときに、私は地球が滅びるとか世界が終わるとかそういった大きい出来事を描きたいのではなく、一人の人間がどうしようもなく…吐き出しずらい悩みについて、小さなスポットをあてるような話が描きたいと思いました。
そして最初にうまれたキャラは、陽介さんです。
ふさぎ込む主人公を照らしてくれる希望。というイメージでした。
常に明るくて、やりたいことに忠実で、この世を精いっぱい楽しんで生きている。
そんな人です。
次に、悩みを抱える少女、ひかりちゃんが生まれました。
今この裏話を描いているのは公開されてからだいぶ後になりまして、
実際コミックアース・スターさんのコメント欄も見えているわけですが!笑
どうにもひかりちゃんの好感度が低くて泣きました…でも、まあ、やっぱりなぁ。という感想です。
ひかりちゃんは、あまりにもリアルすぎました…。そして中途半端過ぎました…。せめて、めっちゃいいやつか、めっちゃ悪いやつにふり幅広くしておけばよかった…のかなぁ。うーんいやでも…。もっとエンタメに沿ったキャラにしてもよかったのかなぁ…とコメントを見た後何日か落ち込んでいたのですが…。
今はもう落ち着いて、「でも、ひかりちゃんはひかりちゃんだから、この話ができたんだよな」と自分を納得させています。
でも!次はもっと!読者の皆様に、気持ちよく笑ってもらえる話を考え中ですので、楽しみにしていてくださいね!
漫画って難しいです…私は伝え方をもっと勉強しなければいけませんね。
同じストーリーだとしても、もっと生き生きと生かせてあげたい…。
反省点も多いですが、これは一作描いたから気づくことだと思って、陽介さんばりにポジティブにいきていきましょう!
ここまで読んでくださり誠にありがとうございました。
ーーー
この作品で人生初めてファンレターをいただきました!
本当に本当にうれしくてうれしくて…障害机に飾らせていただきます。
届いている人には届いている…不思議で、とても心があたたかいです…。
光のカメレオンに出合っていただき、誠にありがとうございました^^
長澤壱弥