お金と知識

あなたが入るべき保険がわかる!生命保険(民間保険・公的保険)の基礎・種類一覧

20代 新社会人

なんとなく知人に勧められて入った生命保険があるけど、どんな種類があるかもわからないし、自分に合うものを調べたいな…

生命保険は複雑に作られていますよね。重要事項を確認するだけで一苦労です。

まずはどんな種類があって、自分が欲しい保証がどの保険に当てはまるのかを確認してみましょう!

生命保険と聞くと、なんだか複雑そうで、どう調べていいのかもよくわからないですよね。

今回は、生命保険の基礎として、保険の種類と簡潔な特徴をまとめてみました。
一覧を確認していただき、自分が欲しいな。と思う保険を見つけて頂ければ幸いです。

もくじ

01.民間保険それぞれの特徴
①生命保険
②医療・傷害の保険
③貯蓄・老後・介護の保険
④財産・賠償の保険
⑤レジャー保険

02.公的保険それぞれの特徴
①死亡保障
②病気・ケガの医療など
③障害の保証
④老後生活の保障
⑤介護の給付・介護サービス
⑥自動車事故の補償

まとめ

01.民間保険それぞれの特徴

保険の中でも、さまざまな特徴をもったものがあります。
まずは、どんな名前の保険があるのか見ていきましょう。

民間保険

①生命保険

万が一が起こったときの、死亡時の補償として持っておく方が良い保険です。

例:終身保険、定期保険、養老保険(死亡保障部分)、学資保険

②医療・傷害の保険

病気やケガなどで病院にかかったとき、入院一時金や手術一時金が出ます。

例:医療保険、三大疾病保険、がん保険、傷害保険、所得補償保険、共済・かんぽ、など

③貯蓄・老後・介護の保険

資産形成や老後に備える、いわゆる増やす保険です。

例:終身保険、終身医療保険(積み立て型)、養老保険(貯蓄部分)、個人年金保険、介護保険

④財産・賠償の保険

すでに現在、持っている資産が天災や事故などで破損などがあった場合、保障してくれる保険です。

例:火災保険、地震保険、自動車保険、個人賠償責任保険

⑤レジャー保険

基本的に掛け捨てで、その時その時で入ることができます。

例:海外旅行保険、ゴルファー保険、など

02.公的保険それぞれの特徴

公的保険

①死亡保障

万が一の時、遺族の生活を考えた保険です。

例:国民年金(遺族基礎年金)、厚生年金(遺族厚生年金)

②病気・ケガの医療など

健康保険加入者が受けられる保障です。病気やケガ等の医療費を割安で受けられます。

例:健康保険の医療費給付、健康保険の高額療養費制度、健康保険の傷病手当金

③障害の保証

自分が障害者認定されたときに、申請して受けられる保障とサポートになります。

例:国民年金(障害基礎年金)、厚生年金(障害厚生年金)

④老後生活の保障

年金を収めている方が対象となり、生涯年金を受け取ることができます。

例:国民年金(老齢基礎年金)、厚生年金(老齢厚生年金)

⑤介護の給付・介護サービス

要介護認定された場合、介護サービスを受けることができます。

例:公的介護保険

⑥自動車事故の補償

自動車を所有・使用している人全員が対象で保険料を支払います。
万が一事故が起こった場合、対象の保証がすくないですが、こちらからまかなうことができます。

例:自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)

まとめ

まずは簡潔な特徴をみていきました。

民間保険にもさまざまな種類があり、公的保険と重なる部分もあります。
次回からはより細かく分けて詳細を確認していきましょう!